 
     	平成24年度に行ったイベントの様子です。
★ H25.3.23(土曜日)、『空気でっぽうで射的大会』を開催しました。
        
   
       まずは射的の的づくり。
       狙いを定めて…、見事命中☆
     
★ H25.3.16(土曜日)、『リズム体操』を開催しました。
       
   
       音楽に合わせて体を動かしリフレッシュしました♪
     
★ H25.3.2(土曜日)、スキルアップ講座『Power Point講座』を開催しました。
       
   
       2月の講座の続きを行いました。写真、テキスト、アニメーションを使ってプレゼン資料を完成させました。
     
★ H25.2.9.(土曜日)、スキルアップ講座『Power Point講座』を開催しました。
         
    
        記事のレイアウトや色を各自考えながら資料作成の練習をしました。
     
★ H25.2.2.(土曜日)、『みんなで節分』を開催しました。
         
   
        手作りで鬼のお面を作って豆まきをしました。
     
★ H25.1.26.(土曜日)、『エアロビダンス』を開催しました。
          
      
        体をたくさん動かしてリフレッシュしました!
      
★ H25.1.19.(土曜日)、『書初め会』を開催しました。
         
  
        「今年の抱負を書こう!」をテーマに取り組みました。
      
努力、減量などすてきな目標を立てることができました☆
★ H25.1.12.(土曜日)、『中級者向けWord講座』を開催しました。
         
  
        ポスター作りに挑戦しました!
        専門の先生が教えてくれるので上手に作ることができました。
★ H24.12.22.(土曜日)、『指編みでマフラーづくり』を開催しました。
         
  
         
  
      100円均一で売っているかわいいモコモコ毛糸を使ってマフラーを作りました。
      かぎ針も棒針も使わず指だけで90分程度でできあがり♪
      最後はラッピングをして持ち帰りました。
★ H24.12.15.(土曜日)、『料理講座』を開催しました。
         
 
         栄養士さんから栄養や手洗いについてを教わりながら、プチタルトやクラッカーサンドをみんなで作りました。
 栄養士さんから栄養や手洗いについてを教わりながら、プチタルトやクラッカーサンドをみんなで作りました。
      生クリームやチョコレートでのデコレーションを楽しんで、みんなでおしゃべりをしながらのクリスマス会☆
      食後には簡単なストレッチ体操なども行いました。
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
★ H24.12.1.(土曜日)、スキルアップ講座『中級者向けエクセル講座』を開催しました。
         
 
      エクセルでのグラフの作成を学びました。
      専門の講師から教わり、円グラフや折れ線グラフが作成できるようになりました。
★ H24.11.24.(土曜日)、『ちぎり絵でカード作り』を開催しました。
       
  
      新聞紙のカラーページをちぎってカードを作りました。
      かわいらしいクリスマスカードや来年の干支「巳」の力強い年賀状が出来上がりました。
      おしゃべりしながら細かい作業をするのもストレス解消になりますね!
★ H24.11.17.(土曜日)、『楽しくからだを動かそう!!ストレッチ体操』を開催しました。
       
  
      トレーニングマットの上で靴を脱ぎ、立った姿勢・座った姿勢・横になった姿勢で体を伸ばしてストレッチ。
      雨降りの寒い日でしたが、体を動かすうちに顔色の血色もよくなりにこやかな表情に^^
★ H24.11.10.(土曜日)、『中級者向け Excel講座』を開催しました。
      
      専門の講師をお招きして、エクセルの中級者向け講座を行いました。
      
      実際の就業場面を想定して表やグラフの作成を学びました。
      
      
      
      
      
★ H24.10.27.(土曜日)、『初心者向けpower point講座』を開催しました。
       
  
      プレゼンテーションソフト「power point」の基本的な操作方法を学びながら、興味のあることをテーマに各自データを作成しました。
      限られた時間内で参加者全員が素晴らしいものを仕上げ、最後に一人ひとりプレゼンを実施しました。
★ H24.10.20.(土曜日)、『パワーストーンでストラップを作ろう』を開催しました。
   
  
      色とりどりのパワーストーンを使ってストラップを作りました。
      それぞれ個性あふれるストラップができあがり、皆で見せ合うなど和気あいあいとして午後のひと時を過ごせました。
★ H24.10.12.(金曜日)、『大人の塗り絵』を開催しました。
      
  
      芸術の秋ということで、お仕事帰りの1時間塗り絵を楽しみました。
      素晴らしい作品が出来上がりました。
      集中して色塗りをすることで気分もリフレッシュしたようです。
★ H24.10.6.(土曜日)、スキルアップ講座『ビジネスマナー基礎編』を開催しました。
       
   
      まずはビジネスマナーについてのDVDを観て基本を学習。
      その後、実際にお辞儀をしてみてその様子を撮影し、角度はこのくらい?と確認しました。
      改めてマナーの大切さを実感し、明日からの仕事に活かしたいという声が聞かれました。
★ H24.9.15.(土曜日)、『秋のミニミニ運動会』を開催しました。
       
  
      二チームに分かれ、玉入れ・ピンポン玉渡し、シュート、台車運び、ペーパー巻の5種目で競いました。
      競争するというよりも皆で仲良く競技を楽しむ運動会となりました。
      競技終了後は談話をして交流を深めました。
★ H24.9.8.(土曜日)、『カラオケを楽しもう』を開催しました。
        
   
  
      懐メロ、AKB、アニメソングなどなど大きな声で好きな歌を歌ってスッキリ!。
      聞いてるみんなもすずやタンバリンで盛り上げました♪
      「声を出すと気持ちいいです」「歌って楽しかった!」とカラオケは大好評イベントです。
★ H24.8.25.(土曜日)、『ビリヤードを楽しもう』を開催しました。
       
 
      センター2階のあったまろんホールを使ってビリヤード風ゲームを楽しみました。
      小さなボール同士をぶつけることは難しかったものの大盛り上がり!
      楽しい午後のひと時を過ごしました。
★ H24.8.18.(土曜日)、『SST』を開催しました。
       
  
 
      「こんな時どう言えばいいんだろう?」、「人とうまく話すってムズカシイ・・・」など
      職場内での場面を設定して実践形式の練習を行い、コミュニケーションの力を
      伸ばすためのスキルアップ講座を実施しました。
      
★ H24.8.10.(金曜日)、『初心者向けword基礎講座』を開催しました。
       
 
      文書作成ソフトのwordを使ってイベントポスターを作成しました。
      実際に当センターで8月25日に行う「ビリヤードを楽しもう」のポスターを原案から作成。
      とてもすてきな作品が出来上がったのでさっそくセンターの掲示板に掲示しました。
★ H24.8.4.(土曜日)、『本所防災館見学』を開催しました。
       
  
      災害に対する備えの一環として、本所防災館の見学・体験をしてきました。
      
★ H24.7.27.(金曜日)、『災害時における備え(地域情報)』を開催しました。
       
   
  
      災害発生時に備えて、今からできる備えごとについて講座を行いました。
      ・ご家族・保護者との連絡方法は?   ・ご家族・保護者との待ち合わせ場所は?
      ・私の「一時集合場所」、「避難場所」、「避難所」はどこなのか?
      ・自宅から勤務先までの複数経路の確認(電車・バス・徒歩)
      ・障害者向けWebサイト紹介
      ・スマートフォンの活用の仕方についてなど
★ H24.7.21.(土曜日)、『Wiiでゲームを楽しもう』を開催しました。
       
  
  
 
      あったまろんホール(2F多目的室)にてWiiを楽しみました。
      スポーツ系のソフトを中心にチーム戦なども行いました。
★ H24.7.13.(金曜日)、スキルアップ講座『excel基本講座』を開催しました。
       
 
      excelの基本操作を学び、実際に表を作成しました。
      参加者の方々はみな熱心に取り組んでいました。
★ H24.7.7.(土曜日)、『夏の風物詩づくり』を開催しました。
       
  
  
 
      参加者それぞれ個性的なうちわが完成しました。
      当日は七夕でしたので、短冊に願いを込めて笹をお持ち帰りいただきました♪
      
★ H24.6.30.(土曜日)、スキルアップ講座『word基本講座』を開催しました。
       
  
  
 
      wordの基本操作を学び、実際に例をもとに文書を作りました。
      
★ H24.6.23.(土曜日)、『ミシンでミニタオル作り』を開催しました。
        
   
 
      簡単にししゅうができるミシンを使って、好きなイラストをししゅうしたオリジナルミニタオルを作りました。
      
★ H24.6.16.(土曜日)、『室内ボーリング』を開催しました。
        
    
    
  
      ストライク連発!!汗を流して楽しい午後のひとときを過ごしました。
★ H24.6.8.(金曜日)、『wiiでカラオケ♪』を開催しました。
        
   
 
      懐メロやアニメソングなどなど仕事帰りに好きな曲を歌ってリフレッシュできました。
★ H24.6.2.(土曜日)、『災害時のための地域情報』を開催しました。
| 地震が起きたらどこへ避難する? 事前にどんな備えが必要? など、災害時のための事前準備について話し合いました。 |  | 
★ H24.5.26.(土曜日)、『陶芸用粘土でスカイツリー作り』を開催しました。
講師のデザイナーさんの指導のもと、今話題の東京スカイツリーを陶芸用粘土で作成しました。
      それぞれ独特な形のスカイツリーとスカイツリー型箸置きが出来上がりました。
        
  
  
 
★ H24.5.18.(金曜日)、『グループワーク・簡単なパズル』を開催しました。
交代でリーダー役をつとめ、他の参加者が指定した通りの形のパズルを完成させられるように指示をするというグループワークを行いました。
      リーダーの経験は仕事でも役立てることができそう!という感想が聞かれました。
       
★ H24.5.12.(土曜日)、『ポストカード作り』を開催しました。
| センター近くの公園内を散策しながらスカイツリーを背景に写真を撮影。 撮影した写真の中からお気に入りの1枚をポストカードとして印刷して持ち帰りました。 |  | 
★ H24.4.21.(土曜日)、『パワーストーンでブレスレット作り』を開催しました。
NPO法人自立支援センターむくの「PC工房」職員の指導のもと、オリジナルブレスレットを作りました。石の色や効用から自分の好みの石を選び、世界に一つだけの素敵なブレスレットが出来上がりました。
       
  
       
  
       
  
  
 
NPO法人のぞみ石川様を講師にお招きして手話を学びました。
      とても丁寧に教えていただき、途中ゲームを交えて手話を楽しく学びました。
       
  
       
  
      
★ H24.4.07.(土曜日)、『初心者のためのパソコン基本講座』を開催しました。
タイピング練習、エクセルで家計簿作成、ワードで報告書の作成などを行いました。
       
   
       
   