 
     	平成25年度に行ったイベントの様子です。
★ H26.3.22(土曜日)、『防災食について学ぼう』を開催しました。
       
       
      もしも災害が起きた時に準備しておきたい品物は何?
      避難所で食事する時にはどんな工夫があると良いのかな?
      実際に消灯した部屋で非常食を試食しました。
      
★ H26.3.15(土曜日)、『リズム体操』を開催しました。
       
      
      スポーツ推進委員の方に講師をしてもらい、リズム体操をしました。
      途中でレクリエーションゲームも行い、とても楽しく体を動かしました!!
      
★ H26.3.8(土曜日)、『パズルづくり』を開催しました。
       
      
      段ボールや厚紙を折り紙で装飾!素敵な景色をパズルにしました!
      桜の部分は難しくてやりがいがあります。
      
★ H26.3.1(土曜日)、『パソコン基本講座』を開催しました。
         
      パソコンの基本(起動・基本操作・名称など)を学びました。
      参加された利用者から「名称や操作方法などを改めて知ることができた」との感想がありました。
      
★ H26.2.22(土曜日)、『手話で学ぶ文章教室』を開催しました。
       
       
      手話通訳士の講師をお招きして、手話による文章教室を開催しました。
      手話と日本語の両方を用いての指導でしたので、聴覚障害者だけではなく、他の障害を持った
      方たちにも参加していただきました。
      会社内で必要なビジネス文章についての講座に、参加の皆さんは熱心に聞き入っていました。
      
★ H26.2.1(土曜日)、『パソコン講座「PowerPoint」』を開催しました。
         
      PowerPointの基本を学び、完成したデータをもとにそれぞれ発表。
      「私の仕事」をテーマに参加者同士で仕事の様子を知ることができました。
      
★ H26.1.25(土曜日)、『ウイルス予防のお茶を作ろう』を開催しました。
       
      
       
      
      冬の寒さに負けないように、黒糖生姜茶とゆずレモン茶を作りました。
      お茶を飲んでぽかぽかの体でストレッチ運動をしました。
      
★ H26.1.11(土曜日)、『季節の遊びを楽しもう(福笑い・紙コマ作り)』を開催しました。
       
      
      
      昔懐かしい福笑い♪どんな顔ができるかな~^^
      楽しみました。
      
★ H25.12.28(土曜日)、『1年間お疲れ様会』を開催しました。
       
      
      チームに分かれてゲームを行い、体を動かしたりチームで協力し合ったりと和気あいあい
      楽しみました。
      お茶を飲みながら1年を振り返り、歓談し、就労を労って、2013年のグループ支援を
      終えました。
      
      
      ★ H25.12.21(土曜日)、「リズム体操」を開催しました。
       
  
      
       
  
      
      
      今日は新しいリズム体操をしました!いっぱい踊って、いっぱい汗をかきました!!
      
      
      ★ H25.12.14(土曜日)、「手作り手品を楽しもう!」を開催しました。
        
      針に糸を通すのに苦戦 ^^;
      小学校以来の裁縫を懐かしみながら楽しみました!
      ペットボトルに入れたヒモを持ち上げると、あら不思議!ペットボトルが持ち上がった~(^_^)/
      
      
      ★ H25.11.30(土曜日)、「ペン習字を学ぼう」を開催しました。
       
  
       
   
      
      ペン習字で美文字に挑戦!!
      自分の名前と住所を書く練習をしました。講師に書いてもらったお手本を見ながら、
      とても集中して頑張っていました。
      
      
      
★ H25.11.16(土曜日)、「リズム体操」を開催しました。
         
         
      
今日はリズム体操をしました。いっぱい体を動かして楽しく踊りました。
      
      
★ H25.11.9(土曜日)、「カレンダー作り」を開催しました。
       
  
       かわいいカレンダーを作りました (^_^)v
 かわいいカレンダーを作りました (^_^)v
      
      
      ★ H25.10.12(土曜日)、「みどりピアまつりの飾り作り」を開催しました。
       
  
      カラフルな飾りができあがりました!!!
      
      
      ★ H25.10.5(土曜日)、パソコン教室「ピアまつりのちらし作り」を開催しました。
       
  
      
      ちらし作りを通して、パソコンの基本操作~中級レベルを学びました。
      
      
      ★ H25.9.28(土曜日)、「カボチャのお菓子を作ろう」を開催しました。
       
  
       
   
      
      カボチャのお菓子とラッシー、ピクルスを作りました。
      みんなで協力して作ったのであっと言う間に出来上がり!!
      低カロリーなお料理を食べた後には、自分の理想体重を計算しました。
      
★ H25.9.21(土曜日)、「リズム体操」を開催しました。
       
  
       
  
      今日はリズム体操をしました。音楽にあわせて踊るのは大変でしたが、
      みんなとても楽しく踊りができました。
      
★ H25.9.14(土曜日)、「グループ支援「パワーストーンでブレスレット作り」」を
      開催しました。
       
  
      石の意味や効能を説明したうえで、世界に一つだけのオリジナルブレスレット作りをしました。
      また今回の講座では区内小・中学生との交流イベントを行い、総勢25名での賑やかな講座と
      なりました。 
      
★ H25.9.7(土曜日)、「パソコン講座「メールの使い方~Part2~」」を開催しました。
      
      前回講座に続きパソコンメールの基本操作を学びました。
      本文作成ではみな熱心に取り組んでいました。 
      
★ H25.8.24(土曜日)、「日本の伝統・お茶を点てよう」を開催しました。
       
  
      お抹茶を点てる体験をしました。和菓子を食べてからお茶をいただく。
      日本の伝統を感じたひとときでした。 
      
★ H25.8.17(土曜日)、「フットサル観戦」を開催しました。
       
  
      すみだ総合体育館にフットサル観戦に行ってきました。たくさんの人が応援に来ていて、
      とても盛り上がっていました。 
      
★ H25.8.10(土曜日)、「センター内の掲示物作り」を開催しました。
       
  
      講座やグループ支援の様子の写真を、いろいろな形に切ったり、色をぬったり
      みなさんで楽しみながら行いました。 
      
★ H25.8.3(土曜日)、「パソコン講座「メールの使い方」」を開催しました。
       
 
      PCメールの基本操作を学びました。アドレスの取得方法・アドレスの登録・メールの送受信の
      体験などを行いました。 
      次回は参加者同士でのメールのやり取りを企画していますので、 
      興味のある方はご参加ください!! 
      
★ H25.7.27(土曜日)、「やさしい大人の塗り絵」を開催しました。
       
  
      本の中から好きなデザインを選んで塗り絵をしました。色鉛筆を持つのも久しぶりだねと 
      和やかにおしゃべりをしながら穏やかひと時を過ごしました。 
      
★ H25.7.20(土曜日)、「楽しく体を動かそう」リズム体操を開催しました。
       
  
       
      
      
      今日はユリート体操の他にいろいろなゲームも行いました。 
      たくさんのゲームがあって楽しい時間を過ごしました。 
      
★ H25.7.13(金曜日)、「センター内の掲示物作り」を開催しました。
       
  
      折り紙を、こまかく切って、はりつけました。 
      みなさんで色を選び、カラフルな仕上がりとなりました。 
      
★ H25.7.6(土曜日)、パソコン講座「暑中見舞いはがき作り」を開催しました。
       
  
      Wordを利用して暑中見舞いのはがきを作りました。 
      それぞれオリジナルデザインのはがきが完成し嬉しそうでした。 
      
★ H25.6.22(土曜日)「レンジで簡単クッキング」を開催しました。
       
  
       
  
      電子レンジで豆腐のグラタンとキャベツのホットサラダを作りました。
      お料理時間もカロリーも控えめなランチタイムでした。
      
★ H25.6.15(土曜日)「楽しく体を動かそう」リズム体操を開催しました。
       
  
      
      今回は、講師はセンターの職員が行いました。
      体を動かして、みんなリフレッシュしている様子でした。
      
★ H25.6.8(土曜日)「オリジナルTシャツ作りを開催しました。
       
  
      
      好きな色を選んで、オリジナルTシャツを作りました。
      絵の配置を考えながら貼り付け、すてきなTシャツが出来上がりました!!
      
★ H25.6.1(土曜日)、パソコン教室を開催しました。
       
  
      パソコンに関しての疑問・知りたい事・やってみたい事などを持ちより講座を実施しました。
      また参加された方が6月実施予定の講座のちらしを作成してくれました。 
      
★ H25.5.25(土曜日)、押し花で小物作りを開催しました。
       
  
      押し花の講師をお招きして、フォトフレームとしおりを作成しました。 
      繊細な花を扱うため、ピンセットを使用しての細かい作業にみんな悪戦苦闘しながら、
      それぞれ個性的な作品に仕上がりました。
      
★ H25.5.18(土曜日)、「楽しく体を動かそう」リズム体操を開催しました。
      
      スポーツ推進委員会の方を講師に招いて、リズム体操を行いました。
      リズム体操は簡単なダンスです。みんな楽しく踊っていました。
      
★ H25.4.27(土曜日)、『ボードゲーム大会』を開催しました。
       
  
      最新式ゲームとは一味違う、昔なつかしいゲームを楽しみました。
      勝ち負けはゲームにつきものですが、一番の人に拍手で讃えたりと和やかな雰囲気でした。
      遊びのハラハラ・ドキドキは楽しいものですね♪
★ H25.4.20(土曜日)、『就職・勤続お祝い会』を開催しました。
       
  
      昨年就職して丸1年頑張った人、10年間同じ会社で頑張っている人、などそれぞれの頑張りに職員から表彰状とお手紙を手渡しました☆
      みんなでお茶とお菓子を囲んで和やかにおしゃべりをして楽しく過ごしました。
      
★ H25.4.13(土曜日)、『楽しく体を動かそう!リズム体操』を開催しました。
       
  
      簡単な動きのステップでも汗をかくほどの全身運動になりました!!
★ H25.4.6(土曜日)、『パソコンの基本講座』を開催しました。
       
  
      マウスのクリック、ダブルクリックの練習からはじめ、最後にはペイントソフトを使って絵を描き、カードを仕上げて持ち帰りました♪